給食について給食について

食育について

  • 2025.6 梅ジュース作り。乾かした梅を瓶に詰めていきます。美味しいジュースが飲める日が楽しみです!

  • 2025.6 異年齢クラスの子どもたちが、梅ジュース作りに挑戦でです。梅のへそを取り、きれいに洗い、乾かします。表情は真剣です。

  • 2025.6 とうもろこしの皮を夢中でむいています。ひげまできれいにむいてくれました。

  • 2025.6 ピンクチームの子どもたちが、おやつに食べるとうもろこしの皮むきのお手伝いをしてくれました。皮のついたとうもろこしに興奮しながらも、とても上手にむいてくれました。

  • 2025.5 月に一度恒例のセルフおにぎりの日。思いおもいの形に握ることで、食材に興味、関心が湧いてきます。

  • 2025.5 おやつのおにぎりを自分で握って食べます。王道派の三角、遊び心溢れるハート、好きな形に握り食材に触れる体験をします。

  • 2025.5 おやつのゼリーをバイキング形式にしました。大好きなゼリーを器に盛る楽しみもあり、笑顔の溢れるおやつの時間になりました。

  • 2025.4 年中さんが、グリーンピースご飯に使うグリーンピースのさやむきに挑戦しました。とても上手です!お豆が苦手な子も、自分でむいたグリーンピースは美味しいと言って食べていました。

  • 2025.4 年長さんが、この日の給食に使うスナップエンドウの筋取りをしてくれました。みんな真剣です。

給食について

  • 2025.6 りす組さんが、午前のおやつに食べるおせんべいを給食室に取りに来ます。身支度もばっちりです。

ページトップへ