生活について生活について

  • 入園式/保護者総会

    お花見

  • 健康診断

    親子遠足

    個人面談

  • 歯科検診

  • すみれ祭り

  • 祖父母参観(3歳以上児/地域敬老会)

  • 親子運動会

  • 健康相談

    七五三参り

    歯科検診

  • クリスマス

  • 小学校見学(年長児)

  • 節分(豆まき)

  • お別れ遠足

    卒園式

  • よいしょっ!よいしょっ!

    2023.2 遊具を組み合わせて新たな遊びを見つける子ども達。一緒に遊ぶ楽しさや縄の結び方などを見つけて成長していくんですね!

  • スライム作り

    2023.2 好きな色を選び、材料を混ぜ合わせて出来たスライム!思っていた以上の出来上がりで、「きもちいい~!」「のびるー!」と楽しんでいました。

  • サンタさんがやってきた!

    2022.12 子ども達が待ちに待ったサンタさんからプレゼントをもらって大喜びでした!

  • お店屋さんごっこをしました!(1歳児)

    2023.2 お店屋さんごっこでフルーツを買ったよ!

  • 4年ぶりの魚の解体ショー!

    2022.11 大きな魚を目の前に子ども達は大興奮!実際にさばく様子を見たり、給食室で湯がいてくれた切り身を味見したり、貴重な体験をしました。

  • 十三夜でお団子作り

    2022.10 普段から粘土で遊んだりしていることもあり、お団子を丸めるのが上手でした。茹でたお団子をピラミッド型になるように飾るのに、どうやったら崩れないかみんなで考えながら飾っていました。

  • パトカーがきました!(0歳児)

    2022.11 防犯講話でパトカーがきました!かっこいいね~

  • 上手く進むかな?

    2022.9 前日に作成したおもちゃをプールに浮かべて遊んでいます。いつもはダイナミックに潜ったり泳いだりする月組さんですが、自分が作ったおもちゃに夢中です!

  • フル-ツバスケット!

    2022.9 ルールを確認していざスタ-ト!自分が選んだ果物が呼ばれると、「ぶどうだって~!」「どこどこ~?」と言いながら楽しんでいました。「またやりたいね!」と余韻に浸っていた子ども達です!

  • 何を描いたのかな?

    2022.9 自分で描いた絵についてみんなの前で発表しました。普段は積極的に話す子も、注目されると恥ずかしくて保育者の後ろに隠れて照れていたりと、違った一面が見られました!

  • かき氷パ-ティ-!

    2022.8 お昼寝の後、なかなか目が覚めないお友だちも”かき氷”と聞いておやつの準備をしていました。好きなシロップを選ぶのですが、1つの味を楽しんだり、全部のシロップをかけて見た目を楽しんだりしていました。

  • シャボン玉遊び(2歳児)

    2022.8 風でシャボン玉が流れていく様子を見て「待て~」と追いかけたり、手で割ったりと夢中になって遊ぶ姿がとってもかわいいです。

  • 新聞紙あそび(1歳児)

    2022.6 新聞紙をちぎったり、丸めたり、頭の上に乗せてみたり。新聞紙って楽しい!!

  • 戸外遊びの様子(0歳児)

    2022.5 プレイハウスデビューしました!!

  • 戸外遊びの様子(2歳児)

    2022.4 みんな大好き西町ふれあい広場!たくさん走り回ったり、アリや虫を観察しています。

  • 室内遊びの1コマ!

    2022.6 みんなで道路を描いてつなぎ合わせ、ブロックで作った乗り物を走らせています。つなぎ合わせると楽しさ倍増で、ワクワクドキドキが止まりません!

  • 野菜の苗を植えました!

    2022.5 月組さんが育てたい野菜を相談して、植えました。園庭に出ると、星組さんや花組さんも様子を見たり、月組さんの真似をして水やりをしています。

  • お花遊び

    2022.4 お花を使って遊びました。始めはお花を摘んでいいのか戸惑っている様子もありましたが、遊んでいるうちに楽しくなってきて遊びが盛り上がっていました!

  • お月見団子作り(年中)

    2021.10.18 お供え用のお月見団子を作りました。真剣な表情で丸めています!

  • 感触遊び(0歳児)

    2021.9.10 高野豆腐や白滝を袋に入れて、もみもみ…ツンツン…。柔らかいかな?冷たいのかな?興味津々な子どもたちでした!

  • 野菜スタンプ(1歳児)

    2021.9.3 いろいろなお野菜を使って、スタンプぺったん!繰り返すうちに力加減も上手になりました。

  • 色水遊び

    2021.8.25 園庭に咲いている朝顔の花を使い、色水遊びをしました。どうやったらきれいな色が出るか真剣な表情で試しています!

  • お洗濯ごっこ(2歳児)

    2021.7.20 じゃぶじゃぶ洗って物干しにチャレンジ!上手にはさめるかな?

  • 泥んこ遊び

    2021.6.24 園庭で泥んこまみれになりました!

  • 野菜の苗植え(年長)

    2021.4.20 月組さんが育てたい野菜を決めて植えました。収穫できる日が待ち遠しいです。水やりがんばるぞー!

  • 豆まき②

    2021.02.02   ギャー!鬼、こっち来ないでぇ~‼‼‼‼‼

  • 豆まき

    2021.02.02   お、おにが、、、来る(´;ω;`)

  • クリスマス会②

    2020.12.18 プレゼントくれるの⁇🎁 でも・・・・誰?? 

  • クリスマス会

    2020.12.18 プレゼントを貰って記念に1枚📷✨

  • 秋の遠足

    2020.11.06  みんなと食べるお弁当美味しいよ💛

  • すみれ祭り

    2020.10.30 いらっしゃい!どれにしますか⁇

  • さつまいも堀り

    2020.10.26  青空の元大きく実ったお芋を収穫しました!

  • 夏本番になりました🌞

    2020.8.19 今年は例年と違いプール遊びが出来ませんが暑い中でも水遊びをとても楽しんでいます(❁´◡`❁)

  • 運動遊び(異年齢児)

    2020.5.26 もう少しで跳べるようになるよ!!

  • クッキング保育(2歳児)

    2020.2.27  クッキーづくりをしました! 美味しくな~れと一生懸命作りました💛

  • クッキング保育(3歳児)

    2020.0213  マーブルクッキーを作りました!材料を混ぜてコネコネしたら、自分で形を作ったよ♪

  • 交流保育(5歳児)

    2020.2.7  甲府のすみれ保育園のお友だちと県立図書館に行ったり舞鶴公園で遊んだりしました!

  • 幼年消防修了書交付式(5歳児)

    2020.2.6  幼年消防修了書交付式に参加しました! 

  • 豆まき(節分)

    2020.2.3  お友だちと一緒に怖さに負けず、大きいな声で「おには~そと!」と言いながら豆を投げていた子どもたちです!

  • お店屋さんごっこ

    2020.1.29  ペアでお買い物を楽しみました!「いらっしゃいませ~」「これくださ~い」と上手にやりとりすることができていました♪

  • クリスマス会②

    2019.12.19  すみれ韮崎保育園のクリスマス会にサンタクロースがやってきてプレゼントをくれました!

  • クリスマス会

    2019.12.19  クリスマス会をしました!甲府の保護者による生演奏に目をキラキラさせて聞き入っていた子どもたちです♪

  • おたのしみ発表会

    2019.12.7  おたのしみ発表会をしました。 大勢の人を前に緊張しながらも頑張った子どもたちです♪

  • ポップコーン作り(年長)

    2019.11.29 午後の時間に給食の先生と一緒にポップコーンを作りました!

  • クッキング保育(2歳児)

    2019.11.29  午前中に買ってきた材料を使い、午後のおやつを作りました♪自分たちで作ったおやつは格別美味しかったそうです☆彡

  • 生涯学習フェスタ(異年齢)

    2019.11.9  東京エレクトロンホールにて生涯学習フェスタに参加し合奏や遊戯を披露してきました!

  • けむり体験

    2019.10.29  消防署の人が来園し、消火器の使い方を教えてくれました。実際にりす組に煙をたき、ハンカチで口と鼻をふさいで低い姿勢で歩いてみました!

  • サッカーフェスティバル(年長)

    2019.10.24  中央公園にて市内の園児(年長児のみ)とサッカーを通して交流を深めました! やる気十分な子どもたちの1コマ。

  • 親子遠足

    2019.10.05  親子遠足でハイジの村へ出掛けました!天気にも恵まれ子どもたちは元気いっぱい楽しく遊んでいました。

  • ぶどう狩り

    2019.10.02 ぶどう狩りに行って来ました! 大きなぶどうに大興奮な子どもたちでした♪

  • クッキング保育

    2019.9.10  野菜の皮をむいたり包丁で切ったりしたよ♪

  • 運動会

    2019.9.21  運動会がありました。大勢の人を前に緊張しながらも頑張りました!

  • すいか割り

    2019.8.22  パンダ広場でスイカ割りをしました! みんなで力を合わせて割ったスイカは特別美味しかったです♪

  • ニーラタクシー除幕式(年長)

    2019.9.2  韮崎市役所にて、ニーラと一緒にニーラタクシーの除幕式に参加してきました!

  • 食育ボランティア

    2019.8.   山梨学院短期大学保育科の学生が来園し、食育について紙芝居やクイズで教えてくれました。

  • 地鎮祭(年長)

    2019.7.31  地鎮祭が行われました。いよいよ園舎建替え工事が始まります!

  • かき氷パーティー

    2019.7.17  おやつの時間にかき氷パーティーをしました! みんなの舌がすごい色に大変身!!!

  • プール開き

    2019.7.5  子どもたちが楽しみにしていたプール遊びが始まります。今年は工事の為、仮設のプールで楽しみたいと思います。

  • 園外保育(大村美術館・年長)

    2019.7.3 大村美術館へ行って来ました。絵を描いたよ♪

  • 野菜の収穫

    2019.7  プランターで育てた野菜が大きくなり、毎日収穫しています。給食に入れてもらい美味しく食べました!

  • こすもす訪問(年中)

    2019.6.25  こすもすを訪問し、おじいちゃんおばあちゃんと交流を楽しんできました♪

  • 祖父母交流会

    2019.6.21  おじいちゃんおばあちゃんが来園し、一緒にふれあい遊びをしました。

  • さちかぜ号の交通安全教室

    2019.6.19  ケンちゃんと一緒に交通安全のお勉強をしました!

  • すみれ保育園との交流(オオムラサキセンター・年長)

    2019.6.14  オオムラサキセンターに行って来ました!

  • 泥んこあそび

    2019.6.4  園庭で泥んこまみれになって遊びました!

  • すみれ祭り

    2019.5.23 お神輿を担いだり、お家の人と出店を回ったりしてすみれ祭りを楽しみました!

  • クッキング保育

    2019.5.10  給食の先生に教えて貰い、きなこクッキーを作りました♪

  • 野菜の栽培②

    2019.4.23   中庭のプランターに野菜の苗を植えました!

  • 野菜の苗の買い出し

    2019.4.19  近くのホームセンターに野菜の苗を買いに行って来ました!

  • お花見弁当 

    2019.4.12  園庭でお花見弁当を食べたよ♪

  • 入園式

    すみれ韮崎保育園、2年目がスタートしました!

ページトップへ